Article
【朝日杯FS】同馬主&厩舎2頭出しだらけの運動会!?
2017/ 12/ 17キタサンブラックにノーザンF生産馬10頭が襲いかかる!?
有馬記念
まつり(MATSURI)
~日本では競馬法により表向きチームプレーは禁止なはず……?SPECIAL~
新聞に載らない“何でも有馬記念”の舞台裏を大暴露!?
【日本では競馬法によりチームプレーは禁止なはず……?SPECIAL公開予定】 敬称略
・第1幕 12/16(土) 里見治(サトノクラウン、サトノクロニクル) 公開中
・第2幕 12/20(水) 島川隆哉(トーセンビクトリー、ブレスジャーニー)
・第3幕 12/21(木) 山田和夫(ヤマカツエース)
・第4幕 12/22(金) ノーザンF生産馬 (シュヴァルグラン、スワーヴリチャードなど)
・第5幕 12/23(土) 大野商事(キタサンブラック)
事前に競馬最強の法則1月号オーナー・サイダー連載をガン見しておくと馬主チームプレーの理解度が深まる!?
[小宮城が独断と偏見で狙うオーナー・サイダー馬]
12/17(日)阪神11R
朝日杯FS(芝1600M)に出走予定
◎

○

▲

☆ダブルシャープ (O・Sイチ押し穴馬)
注△

同馬主&厩舎2頭出しだらけの運動会――
自称チームプレー研究の第一人者である小宮城にとっては興味深い研究対象レース(!?)だけど、基本的に競馬は同着でもない限り、当たり前だが勝ち馬は1頭しかいない。
それだけに表向きのオーナーと真の所有者が同じダノンプレミアム、ダノンスマッシュ(馬主:ダノックス、生産:ケイアイF)、タワーオブロンドン、ライトオンキュー(馬主:H.H.シェイク・モハメド、生産:ダーレー・ジャパンF)の2頭出しは、様々な受け取り方(心の目で見るように!!)が可能だ。
同じ馬主2頭出しでもサンデーRのステルヴィオ、フロンティアは、今年からG1に昇格された12/28(木)ホープフルSにタイムフライヤーが控えている。さらに調査対象を個人馬主と共同所有のノーザンF生産馬まで拡大すると駒には事欠かないし、こちらは純粋な意味での使い分けと判断していいだろう。
そうなると謎なのはダノン&ダーレー2頭出し。前者は表馬主(親族名義を含む)やウラ馬主の生産馬まで広げても、2歳牡馬路線でG1を勝てそうなのはダノンプレミアム&スマッシュしか見当たらない。登録上馬主と生産者が完全一致のダーレー軍団も同様だ。
ここで俺の素朴な疑問。競馬は同着でもない限り勝ち馬は1頭。それなら片方をホープフルSに回せば良かったんじゃね?
あえて両陣営とも使い分けをしなかった(できなかった?)事実にこそ、朝日杯FS攻略のヒントが隠されている。
旧・中山マイル時代とは違い、阪神芝1600Mは枠順の有利不利が少ない。
すなわち、強い馬に有利なコース(←ここがポイント)であり、しかもアシスト役(!?)まで付けられたら逆らう余地はない。
オーナー・サイダー的には中央転入時に天堀忠博オーナー(馬主協会の所属は京都だけど大阪の有力者)へ名義変更されたダブルシャープに清き1票を投じたいけど、今年のメンバーだと☆4番手評価が精一杯かな。。。。。。
【プライスレス】お金で買えない勝ちがある
色んな場所でしか書けないネタがある!?



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
最強競馬ブログランキングO・S更新通知メール専用登録フォーム

[最強]ランキング読者会員登録へ
【最強競馬ブログランキング新サービス】ブログ更新通知メール機能が凄い!!を参照
【参考】馬主チームプレーに関する過去記事の一覧
【緊急特別企画】日本競馬におけるラビットの位置づけとその存在
【独り言】競馬法により日本でチームプレーは罰せられる可能性があります!?
【新春特別企画】大物馬主がチームプレーを隠さない決定的な理由
【ドバイターフ】O・S的にはゴドルフィン(ダーレー)軍団だが……
【ドバイWC】ノースヒルズ軍団のチームプレーやります発言&新聞に載らない日本馬4頭ここだけの話は……
【皐月賞】●●軍団のチームプレー(!?)勝負馬が最終週の中山に降臨!
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド(里見治)の新聞に載らない激裏話
【日本ダービー】サトノ軍団が(別オーナー名義を含めて)組織戦をやれない裏事情
【特別企画】ユニコーンSにおける多頭出し馬主のチームプレー
【特別企画】七夕賞シルクR組織戦疑惑(!?)を小宮城が斬る!~前編~
【特別企画】七夕賞シルクR組織戦疑惑(!?)を小宮城が斬る!~後編~
【チームプレー失敗】フォワ賞におけるサトノ軍団連係ミス(!?)を小宮城が斬る!
【神戸新聞杯】枠順&勝負服にレース展開のヒントが……!?