Article
【錦秋S】ノーザンFご贔屓(!?)、新興馬主のダート勝負馬とは
2018/ 11/ 12


いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
【↓小宮城から読者のみんなに超重要なお知らせ↓】
【重要】色んな場所でO・S馬の確認方法
質問・応援メッセージはこちら
【解決策公開】一部読者に最強ブログランキングから
更新通知メールが届かない現象について
O・SLINE限定『馬主注目馬』キーワード変更のお知らせ
New【アフィリエイト仲介業者向け】広告掲載の依頼に関して
[小宮城が独断と偏見で狙うオーナー・サイダー馬]
11/18(日)東京10R
錦秋S(ダ1600M)に出走予定



以下、オーナー・サイダー~平成最後の馬主戦争3章東京ダ1600mより引用
個人的にノーザンF系の砂馬主として注目しているのが張一達氏(41位)。同舞台ではイダクァイマが3勝、東京ダート1400mで新馬勝ち後に東京ダート1600mで500万を連勝したイダペガサスなど合計4勝。1600mでは、実質イダクァイマ1頭のみの成績だが、どちらもノーザンF生産のゴールドアリュール産駒という共通点がある。
ヨタ話としてイダクァイマの未勝利戦は日本で馬主資格を取得した中国人オーナーが、初めて1着になった記念の勝利だった。その際、張一達オーナーは競馬場に来場していなかったこともあり、表向きは馬主代行(←ここが超重要!)としてノーザンF代表・吉田勝己氏が表彰式に登壇している。同馬の生産者でもあるので全然問題ないんだけど、俺が思うに共同所有者(半持ち)ではないかなと。~中略~少し前の林正道オーナーや冒頭のバローズ、馬場オーナーの例を挙げるまでもなく、新興馬主には比較的容易に結果が出せるダート馬を薦めるのがノーザンF十八番の営業戦略(!?)。16年セレクトセールにて9072万円(税込)で取引されたイダエンペラー(父ルーラーシップ)など芝で走る馬も出てきたが、過去の傾向からイダ軍団は東京ダートで狙ってみたい感じだ。
引用ここまで。
11/10(土)ブログで猛プッシュして大きな反響があった東京最終イダペガサス(1着)が狙えた理由だけど、この勝利により張一達氏オーナーは東京ダ1600mで【5-0-0-7】勝率41.6%と神の領域に突入……。すでに入稿済で絶賛印刷中だから仕方ないけど、先日の福島でイダエンペラーも勝ったからな。ある意味で嬉しい悲鳴だが可能なら加筆修正したい(マジで!!)
この流れで取り上げる錦秋Sの狙い馬は★走前に上記のイダペガサスと接戦を演じた実力の持ち主。東京ダ1600mでは2戦2勝。未勝利&500万とはいえ2着以下をブッチ切っての圧勝は心強い。18(日)の東京はマイルCSの裏開催で外国人&リーディング上位騎手が不在のせいか、出走頭数が揃わなかったからな。非社台系の牧場生産馬だけに実績ほどグリグリにならなそうだし、単行本では大人の事情(ページ数)の関係で触れられなかったけど、Yオーナー(仮名)もノーザンFご贔屓だったりする……
【プライスレス】お金で買えない勝ちがある
色んな場所でしか書けないネタがある!?



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
最強競馬ブログランキングO・S更新通知メール専用登録フォーム

[最強]ランキング読者会員登録へ
【最強競馬ブログランキング新サービス】ブログ更新通知メール機能が凄い!!を参照