Article
【邁進特別】ハンデキャッパー3人も認めた(!?)、新潟直線芝1000m専用機とは
2019/ 05/ 03サラドリーム(馬主:ヒダカBU)

いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
【↓小宮城から読者のみんなにお知らせ↓】
【重要】色んな場所でO・S馬の確認方法
質問・応援メッセージはこちら
O・SLINE限定『馬主注目馬』キーワード変更のお知らせ
【アフィリエイト仲介業者向け】広告掲載の依頼に関して



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
【↓小宮城から読者のみんなにお知らせ↓】
【重要】色んな場所でO・S馬の確認方法
質問・応援メッセージはこちら
O・SLINE限定『馬主注目馬』キーワード変更のお知らせ
【アフィリエイト仲介業者向け】広告掲載の依頼に関して
以下、サンスポ15年6/30ハンデキャッパーの理想は「1番人気が5倍以上」より引用
ハンデ戦の負担重量はどのようにして決められるのか。~中略~「ひとつの競馬場に担当が3人おり、その競馬場で行われるレースのハンデ案を月曜昼までに各自で作成。それから3人で議論を行います」~中略~時間にして1~2時間。合議によって決定する。発表は月曜午後3時。~中略~では、ハンデを決める材料とは何か。「直近はもちろん、過去の成績も全部考慮してメンバー同士を比較します。あとは距離、コースに芝、ダート…」と説明。「福島が得意だからといって1キロ増量というのはない。初モノ(初芝、初ダート、初距離など)についても、走ってもいないのにダメと決めつけられません」と考え方を明かす。
ただし、新潟の直線芝1000メートルは例外だそうだ。「千直は特殊。この条件だけはすごく走るという馬が、芝、ダートの違い以上にいるととらえています。1200メートルで負けていても、千直ではハンデが重くなる馬はいます」(←小宮注。ここがポイント!)
引用ここまで。
邁進特別も3人のハンデキャッパーが激論を交わしたに違いない。千直巧者は軒並みハンデを“盛られた”けど、そのなかでも陣営が「(ハンデは)見込まれすぎ!」(小宮注。大人の事情により新聞等の公式コメントでは前に「少し~」と弱められている)と憤慨していたのが、色んな場所×3で公開している新潟直線芝1000m専用機。前走は昇級&休み明けとはいえハンデ戦で見せ場すら作れず二桁着順に沈んだ。それを考慮すると今回は同斤量、もしくは1キロ減が妥当と思われるけど、察するにハンデキャッパーから「(新潟千直に替わり5●キロでは)圧勝まであるのではないか?」と判断されたに違いない。冗談抜きにアローワンス(年齢別の負担重量)を調べ直したほどだが、ハンデキャッパーも認めた千直巧者の走りに要注目だ!
【プライスレス】お金で買えない勝ちがある
色んな場所でしか書けないネタがある!?



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
最強競馬ブログランキングO・S更新通知メール専用登録フォーム

[最強]ランキング読者会員登録へ
【最強競馬ブログランキング新サービス】ブログ更新通知メール機能が凄い!!を参照