Article
【レディスプレリュード】前哨戦大井ダ1800m→本番浦和ダ1400m
2019/ 10/ 02【重要】色んな場所でO・S馬の確認方法



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
【↓小宮城から読者のみんなにお知らせ↓】
【重要】色んな場所でO・S馬の確認方法
質問・応援メッセージはこちら
O・SLINE限定『馬主注目馬』キーワード変更のお知らせ
【アフィリエイト仲介業者向け】広告掲載の依頼に関して
[小宮城が独断と偏見で狙う注目馬&ブログで書けないマル秘ネタ]
10/3(木)大井11Rレディスプレリュード(Jpn3) ダ1800m 別定 20:10発走
10/3(木)大井11Rレディスプレリュード(Jpn3) ダ1800m 別定 20:10発走
◎

○

▲ファッショニスタ(個人的に何回も◎を打って馬券を獲らせてもらっているドル箱馬だが……)
☆注△

優勝馬にはJBCレディスクラシック(今年は浦和ダ1400m←小宮注。超重要!)の優先出走権が与えられるレディスプレリュード。全国競馬場の持ち回り開催がJBC競走の趣旨だけど、本番と全く異なる条件下で行われる前哨戦だからな。ここを勝っても距離が短すぎるのでJBCレディスクラシックには向かわない……って馬もチラホラ。逆にダ1400mを得意とする▲ファッショニスタ(馬主:ゴドルフィン)などにとっても、ダ1800m仕様の競馬をすると本番で悪影響を及ぼしかねない。浦和ダ1400mと同距離&左回りの10/6(日)東京10RグリーンチャンネルC(ダ1400m)を、同厩舎&同馬主デュープロセスと使い分けた形(←ここがポイント)とはいえ……。
まして今回は主戦の川田Jが欧州遠征で乗れないため、18年JBCレディスクラシック(京都ダ1800m)3着時に手綱を取った大野Jの代打騎乗だ。ぶっちゃけ当時は出遅れて超Hペースの前崩れで展開がハマったけど、4走前には京都ダ1800mの旧1600万下(現3勝クラス)で好位追走から4着に敗れている。当時は使い詰めで牡馬相手を考慮しても惨敗だったし、馬体や稽古の動きからも本質は短い距離の馬かなと。本番を見据えてファッショニスタがどんな競馬をするか興味深いが、ダ1400mと同じ乗り方だとゴール前で終いが甘くなるかも……?
個人的に何度も◎を打って馬券を獲らせてもらっているドル箱馬なので後ろ髪を引かれるけど、今年に限っては距離適性の兼ね合いでJBCレディスクラシックではなく、レディスプレリュードが勝負!って馬を上位に評価した。特に本命馬は浦和ダ1400mなんかに使ったら追走だけで手一杯。ダ1800m以下の距離では自分のリズムで先行できないし、大井の快足牝馬クレイジーアクセル単騎逃げの展開もイイ。本番度外視の今回が馬券的に絶好の狙い目じゃないか?
【レディスプレリュード】ブログ参考動画(PC、スマホ限定)
2018/11/4 第8回 JBCレディスクラシック(Jpn1)
④ラビットラン(2着)、⑮ファッショニスタ(3着)
⑬アンデスクイーン(5着)、⑩プリンシアコメータ(10着)
19年レディスプレリュード出走のJRA所属馬5頭中4頭が直接対決も……。
(乱ペースに巻き込まれたプリンシアコメータの武豊Jは4角手前でヤ○ズに徹しただけに着順は参考にならない!?)
【プライスレス】お金で買えない勝ちがある
色んな場所でしか書けないネタがある!?



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
最強競馬ブログランキングO・S更新通知メール専用登録フォーム

[最強]ランキング読者会員登録へ
【最強競馬ブログランキング新サービス】ブログ更新通知メール機能が凄い!!を参照