Article
【香港マイル】結果次第でインディチャンプが年度代表馬の有力候補に浮上!?
2019/ 12/ 06【香港国際競走4鞍】特別編成
JRA海外主要レース個人的見解の公開日程(予定)
JRA海外主要レース個人的見解の公開日程(予定)
・12/5(木) 17:30頃 香港ヴァーズ(国際G1)
・12/6(金) 17:30頃 香港マイル(国際G1)
・12/7(土) 12:30頃 中日新聞杯(国内G3)
・12/7(土) 17:30頃 カペラS(国内G3)
・12/8(日) 12:30頃 阪神ジュベナイルF(国内G1)
※ダノンスマッシュが出走を予定している香港スプリント(国際G1芝1200m)。アーモンドアイ回避でウインブライトに絶好のチャンス香港カップ(国際G1芝2000m)は、大人の事情によりオーナー・サイダーLINE@【ID検索@ownersider】で限定公開!?
[小宮城が独断と偏見で狙う注目馬&ブログで書けないマル秘ネタ]
12/8(日)香港7R香港マイル(国際G1) 芝1600m 16:30(日本時間)発走
※馬券は8(日)7:00より購入可能。詳しくはJRAホームページで。
12/8(日)香港7R香港マイル(国際G1) 芝1600m 16:30(日本時間)発走
※馬券は8(日)7:00より購入可能。詳しくはJRAホームページで。
◎

○ビューティージェネレーション(心の本命馬)
▲

☆注△

香港マイル路線の絶対王者○ビューティージェネレーション(馬主:Patrick Kwok Ho Chuen)の扱いが難しい。10連勝が途絶えた2走前のシャティンTは芝1400mで60キロを背負い内枠で控える形になったので情状酌量の余地はある。しかし、前走のJCマイル(動画参照)はスタート直後にカーインスター(馬主:Leung Shek Kong)と先手争いを繰り広げたとはいえ、斤量差が他馬と2.5キロに詰まって得意のマイルでハナを切って3着完敗だからな。直線の追い方だけ見たら八百屋さんを疑われても仕方ないし、大目標は同レース3連覇がかかるココだとしても腑に落ちない内容だった(念のため。本気で八百屋さんをするなら逃げることは絶対にしない。ただ、日本の地方競馬と同じくらい香港も闇が深いだけに……?)
【香港マイル】ブログ参考動画(PC、スマホ限定)
Waikuku takes the Jockey Club Mile
①ビューティージェネレーションに注目。⑤カーインスターに競られたとはいえ……?
とはいえ、前哨戦の結果がアテにならないのが香港競馬だ。昨年は◎を打って日本馬ヴィブロスで馬券を仕留めた馬でもあるし、オーナー・サイダー的にも地元勢の大将格を対抗以下には落とせない。そうなると本命候補は近2走でビューティージェネレーションに先着したワイクク(馬主:Jocelyn Siu Yang Hin Ting)か、ここを勝てば年間G1・3勝になり年度代表馬も夢じゃないインディチャンプ(馬主:シルクR)。富士S快勝後にマイルCSではなく香港マイルを目標に調整されているノームコア(馬主:池谷誠一)の三択かなと。馬券的には前走に続いてマーフィーの継続騎乗になるペルシアンナイト(馬主:G1レーシング)。規定により故人の名義で出走可能なアドマイヤマーズ(馬主:近藤利一)も捨て難いが……。
【プライスレス】お金で買えない勝ちがある
色んな場所でしか書けないネタがある!?



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
最強競馬ブログランキングO・S更新通知メール専用登録フォーム

[最強]ランキング読者会員登録へ
【最強競馬ブログランキング新サービス】ブログ更新通知メール機能が凄い!!を参照