Article
【愛知杯2020予想】何を言っているのか分からねーと思うがジョジョ第三部のポルナレフ的に説明すると……
2020/ 01/ 17②センテリュオ(馬主:キャロットF、生産:ノーザンF)
⑧パッシングスルー(馬主:キャロットF、生産:ノーザンF)
⑥アルメリアブルーム(馬主:サンデーR、生産:追分F)
⑮ポンデザール(馬主:サンデーR、生産:ノーザンF)
キャロットF、サンデーR2頭出しの小倉で行われる愛知杯。ところがどっこい、オフシーズンも毎日ガン見しているO・Sマニアには説明不要だけど、上記2頭は新聞に掲載されている登録上オーナーは同じでも“真の所有者or影のトレーナー”が異なる(←ここがポイント)。具体的には……。
【キャロットF】
センテリュオ 外厩:ノーザンFしがらき
パッシングスルー 外厩:ノーザンF天栄
【サンデーR】
アルメリアブルーム 外厩:山元トレセン(追分馬房) ※育成:追分Fリリーバレー(登録上オーナーはノーザンF直営のサンデーRだが真の所有者は吉田三兄弟の三男・晴哉氏が率いる追分F)
ポンデザール 外厩:ノーザンFしがらき ※堀厩舎は大人の事情により関東厩舎でも例外的に外厩はノーザンF天栄ではなくノーザンFしがらきを使用している
と何を言っているのか分からねーと思うがジョジョ第三部のポルナレフ的に説明すると、要はこういうことなのよ。
もっと踏み込めばキャロットF2頭出しは指揮系統が異なるので敵同士だが、センテリュオと同じく外厩がノーザンFしがらきの⑦アロハリリー(馬主:吉田勝己、生産:ノーザンF)、⑯サラキア(馬主:シルクR、生産:ノーザンF)は広い意味で同じ釜の飯を食っている仲間(!?)ってこと。サンデーR2頭出しの方は生まれも育ちも全然違うし、裏事情を知らない競馬ファンの立場だとポルナレフ状態になりますよ(マジで!!)
改めてノーザンFの登録上オーナー舞台裏はDIOのスタンド並みに闇が深いが(苦笑)、愛知杯に使うノーザンF関連馬8頭出しで異色の存在が俺の本命馬になる。関係各所に最大限配慮して詳細は色んな場所×3で限定公開させてもらうけど勝負度合いだけは全出走馬中1、2位を争うのは間違いない。天気予報だと18(土)の小倉は空模様が不透明だし、情報的にピンかパーだが晴雨兼用の馬を狙ってみた。使い分けの兼ね合いありきとはいえ、本来は小倉で使う馬ではないと思うけどな~。
【おまけ】ブログ参考動画(PC、スマホ限定)
ポルナレフ「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」
ポルナレフの声優に上記のノーザンF登録上オーナーの闇を解説してほしい!
【プライスレス】お金で買えない勝ちがある
色んな場所でしか書けないネタがある!?



いつも応援クリック本当にありがとよ!!

【O・SLINE@限定ここだけの話を公開中!】
最強競馬ブログランキングO・S更新通知メール専用登録フォーム

[最強]ランキング読者会員登録へ
【最強競馬ブログランキング新サービス】ブログ更新通知メール機能が凄い!!を参照